女性には高齢出産って言葉がありますよね。
35歳以上だと、妊娠しづらくなったりリスクが高くなったりなど。
男性には高齢は関係あるのでしょうか?
男性の精子は死ぬまで作られ続けるけど…
妊娠に必要な卵子と精子。
卵子は、女性が閉経するまで毎月排卵されます。
(排卵障害がない限り)
閉経するのは、45歳くらいから。ですが、卵子は生まれた時から量が決まっていて毎月排卵で減っていきます。
また35歳からガクンと卵子は老化していくので、女性の妊娠は年齢と関係があるんですね。
一方、精子は男性が死ぬまで作られ続けます。
女性と違って、最初に量が決まっているのではなく減っては作られ続けていますよ。
だからといって、死ぬまで確実に子供を作れるとは限りません。
男性の精子も年齢と共に老化していく!
男性も女性と同様に35歳を過ぎてからどんどん老化していきます。
精子が老化すると、運動率の低下や精子の量の減少がおこり、受精しにくくなります。
この運動率や量はクリニックで検査できるので、心配でしたら一度行ってみましょう。
たとえ50歳近くても、精子検査の結果が良ければ受精能力はあるはずです。
精子の質を上げるには亜鉛が必要!
亜鉛って聞いたことありますか?
牡蠣などの貝類に多く含まれる成分です。
亜鉛には、精子の質や量を上げる大事な栄養素が入っています。
一日に必要な亜鉛の量は15mg。
牡蠣だと毎日2個食べればまかなえます。
ただ、毎日牡蠣を2個って難しいですよね。
なので、亜鉛が含まれているサプリが人気なんですね。
ただ、サプリって薬を飲んでるみたいで面倒くさい。
そんな人には、妊活コーヒーがオススメです。
妊活コーヒーはコーヒー味なのに、たんぽぽ根、大麦、玄米、マカ、シャタバリと男性不妊にいい成分がふんだんに入っているんです。
朝の一杯をこれに変えるだけで妊活できちゃうんですから、面倒くさい人や忙しい人に持って来いですよね。
僕も妊活コーヒーを飲んで精子の質が向上しました!
妊娠まであと少しと思って頑張ってます!